スタッフ紹介
【武智礼央】
愛媛県内を中心に、昆虫類の調査や観察会講師、出版物作成等をしています。
トンボやカメムシに割と詳しいです。だいたい事務所におります♪
(肩書き・資格など)
・愛媛県希少野生動植物保護推進員
・愛媛県レッドリスト改訂専門分科会員
・生物分類技能検定2級(動物)
・小学校教諭資格
【小川仁美】
5人のこどもの元気なお母さん!
イベントを盛り上げる縁の下の力持ちです。
(肩書き・資格など)
・保育士資格
・児童厚生員
【坂本典子】
万華鏡やハーブなどいろんなことに興味津々♪
普段は児童クラブの職員をしています。
(肩書き・資格など)
・保育士資格
・ジャパンハーブソサエティ会員
【須藤三冬】
自然と人が大好きなスタッフ(^^)
児童館に長年勤めていました。
(肩書き・資格など)
・保育士資格
【吉田美和】
ハーブを使った料理やアロマのクラフトはお手の物!
観察会では参加者皆さんのサポート役です(^^)
(肩書き・資格など)
・栄養士
・aeaj認定アロマインストラクター
・aeaj認定アロマセラピスト
運営団体「NPO法人 森からつづく道」
NPO法人 森からつづく道は、自然に関する調査・研究ならびに情報発信を行うとともに、自然に触れる体験の場を提供することにより、自然に興味をもって保全に関わる人を増やし、自然と人の豊かなつながりを次世代に継承していくことを目的に、2013年4月に発足しました。
植物、昆虫、鳥類などの調査・研究をしているフィールドワーク好きなメンバーや、自然やその恵みに触れたり楽しんだりする機会づくりに携わるメンバーで活動しています。
【理事長:松井宏光】
愛媛県内を中心に、森林群落や植物分布の研究、里地の生物多様性保全のための活動をしています。
身近な自然を楽しく・深く紹介する伝道師!
(肩書き・資格など)
・松山東雲短期大学名誉教授
・愛媛植物研究会会長
・愛媛県環境審議会委員
・愛媛県環境マイスター
・松山市エコリーダー
【事務局長:黒河由佳】
人と自然との関わりが豊かな里地の魅力を発信するために多方面で活躍中。
四国の山の登山・生きもの観察が楽しみ♪
(肩書き・資格など)
・四国環境パートナーシップオフィス 愛媛デスクコーディネーター
・愛媛県植物研究会員
・森林インストラクター
・松山市エコリーダー
・愛媛県環境マイスター